Quantcast
Channel: #daiizメモ
Browsing all 463 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【SVGScreenShot】サムネイルのサイズを指定できるようになりました

SVG ScreenShotのサムネイルのサイズが指定可能になりました.URLの一部に画像サイズを表す数値を入れられるようになったので,CSSを書く必要がありません.スマートリサイズ.通常の表示...

View Article


車中日記

一週間でアプリケーションの構想練りから実装までをするハッカソン #hacku に参加している。一週間あればいけるだろうと予想していたが、講義や雑務諸々の時間をさっ引くと実際に使える時間は意外と少なかった。チームメイトの助けもあってなんとか形になりつつあり、ほっとしている。残すところあと2日、今夜と明日でバリバリ実装していきます。今週末が発表会です。また後ほど書きます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

商品のバーコードを起点としてメモを管理するシステム

本日のLTでご紹介する商品です。ホワイトモデル ビジコム バーコードリーダー 二アレンジCCD USB 白 液晶読取対応 BC-BR900L-W出版社/メーカー: BUSICOM(ビジコム)発売日: 2012/06/22メディア:オフィス用品購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見るブラックモデル ビジコム バーコードリーダー 二アレンジCCD USB 黒 液晶読取対応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chrome Dev Toolsをタブ内で開いた状態で,タブを非選択にするとCPU使用率が上昇する現象

僕だけだろうかChrome: 59.0.3071.104 (64bit)CPU使用率の監視: Chromeのタスク マネージャ CPU使用率が上がるケースDeveloper Tools をタブ内 で開いておく (このタブを「Devタブ」と呼ぶことにする)Devタブを選択状態にする この時点ではCPU使用率はおかしな値ではない他のタブを選択して,Devタブを選択状態でなくする...

View Article

まとまった開発時間が確保できないとつらい作業時間がコマ切れすぎると工数の予測が立たない時刻が決められた次の予定を考えながら開発するのはつらい 講義の合間に開発する場合 あと30分で講義だから,それまでにできることやろう,と考えるそもそも30分で終わるような作業などそんなに沢山ない全然進まない 迫り来る締め切りまとまった時間が取れるのは夜だけ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windowsとの思い出を振り返る雑誌

Windowsの歴史を一気に振り返れる雑誌を買った.中学生の頃に結構読んでいた.最終号ということで過去のバックナンバーが付いてくる.初号からの記事が読めるということで,ありがたい.僕がまだ3歳だった頃に第1巻が出ていたらしい.Windows100% 2017年 07月号 [雑誌]作者:晋遊舎出版社/メーカー:晋遊舎発売日: 2017/06/13メディア:...

View Article

悩んでいる

悩んでいるということしか書けないどうしたものか

View Article

悩んでいる_2

引き続き悩んでいる 大学院関係でやらねばならないことを,ここ一ヶ月くらい手際よくこなせなくなっている.時間通りに講義に出ることが精一杯だったりする日もある.他のことは普通通り (調子が良いときはそれ以上の勢いで) にできるのに.なぜなのか.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイゼリヤで1,000円に抑えるやつ

やりましたグラスワイン1杯で酔えるので安上がりです.これから作ろうとしているツールの設計を考えながらゆっくり飲むのでこれくらいが丁度いい.キャベツとアンチョビのソテーです.想像していたよりも美味しい.これが半分くらいまで無くなったら次の料理を頼みます.珍しく店内が空いていて静かで良かった.スタッフさんの研修中なのか,1つの料理を2人で持ってきてくれた.プチフォッカと若鶏のグリルで完成.877円でした...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近の取り組み

Scrapbox上で動くChrome拡張機能をつくっている.最近書いていた便利スクリプトがChrome拡張機能になりました!! こちらが導入手順です。細かいところはゆっくり直していきます #Scrapboxhttps://t.co/jd6fDBXiInpic.twitter.com/Bz7E3bdy0Q— daiiz (@daizplus)...

View Article

学期末

学期末がやって来ました.レポートと試験情報をリストアップしたので,今日からひとつずつこなしていきます.項目の末尾に !! がついているのは,大学院に来てまでこんなことするのか!! と思ってしまうもの.8月締切のものはお盆前までに完結したい.いろいろ作りたいものがあるけれど今始めると確実に単位とれなくなるので,Scrapboxに設計の作戦だけ書いて我慢している.

View Article

月曜日

内輪ネタになってしまうが,夕方の続きを書いておく.TeXで書いた方が評価の最重要観点であるフォーマット指定を厳密に守れそうだし,変なところでミスしなくて済みそうだと考えていた.Wordが嫌だとかそういうことではない. TeXについての話とこの辺の理由を説明してPDF文書として提出していいか聞いてみたところダメだった.以下まとめ.聞いたこと提出形式が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook Proを買った

TouchBarモデルのMacBook Pro 13インチを買った 🎉 キーボードの押し心地がが特殊だなと思っていたけれど、普通に問題なく使えていてむしろ使いやすい。僕みたいなタイピングが我流な人でも疲れずに入力できる。...

View Article


コツコツやるコツ

最近考えていること.作業を素早く気持ちよく終わらせるコツそもそも素早く片付くことをやっているわけではないと自覚する.レポートやプログラミングは100マス計算のような単純作業ではない.なかなか進まないのが当たり前というスタンスをとる.作業を始める前にぶち当たりそうな壁を確認してシミュレーションしておく.事前シミュレーションは脳内で済まようとすると眠くなるのでなるべく見えるように書き出す.これにはScr...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉マーク

Gyazoを整理していたら草津に旅行したときに描いたイラストが出てきた.左から順に,周回積分,面積分,体積分を表すマーク.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月曜日

いつものメンバーで飲んでいたポテトサラダ手ぶれポテト肉鶏ラーメンかわいい

View Article

火曜日

ScrapScriptに機能追加したいと思っているのだけど,学期末の怒涛の課題攻撃でかなり厳しい状態が続いている.もう少しお待ち下さい.進捗です.今日明日が一つの山場ですね. Drinkupの時期からだいぶ経って,運用中のScrapboxプロジェクトが増えてきたので改めてまとめてみた....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏_1

レポートを一個残しているが夏休みに突入した.早速,今夏の一個目の成果がでた. MacBook...

View Article

夏_2

こんにちは!今年の夏は京都にいますあと5分くらいで到着です新幹線内から投稿

View Article

夏_3

京都に来ると,ずっと放置していたレポート課題が3時間で仕上がる.京都に来ると,日頃の難易度が極めて高い早起きに成功できる.京都に来ると,普段しない散歩をしたくなる.京都はすごい.抹茶ソフトクリームみたいなもの食べたい.

View Article
Browsing all 463 articles
Browse latest View live