土曜日
Scrapboxからexportしたlinesデータからepubを生成する実験してる。いちファンとして個人的に作っているだけです(念のため)。一体どこまで表現可能なのか試したい。仕組みは超単純で、Scrapbox記法のサブセットをパースして組版ツールのRe:VIEW記法に変換しているだけ。いったんRe:VIEW記法に落とし込めれば、その先は pdf, epub, xml, TeX...
View ArticlePixel Slate 注文失敗
ついにAdoramaでPixel Slateを買う機運が高まった。scrapbox.ioPixel Slate i5, 8GB RAM, 128GB 買った— daiiz (@daizplus) 2019年3月1日12万円了解です— daiiz (@daizplus) 2019年3月1日さてちゃんと発送されるのでしょうか— daiiz (@daizplus)...
View Article基礎が整った
高速でできたお絵かき結果をSVGで保存できるやつ作った。描いてる途中にも移動したり消したりできる。 https://t.co/3MFlSiC2B8pic.twitter.com/9PPpijFacf— daiiz (@daizplus) 2019年3月30日scrapbox.ioここから色々な実験が始まる
View ArticleGW 1日目、Kyoto.js #16
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」平成最後の Kyoto.js に参加して、トークした。2回連続で発表できてよかった。次の時代は、勉強会の規模に関係なく毎回緊張して不安定になるのをどうにかしたい。無事発表できてよかった— daiiz (@daizplus)...
View ArticleGW 2日目、帰省
高速移動している新幹線内からも綺麗な写真を撮れるiPad Proはすごい。Google Photosが画像加工の提案として "もっと青くしませんか?"と言っているけれど、富士山はどんな写真でも無加工が最も映えると思っているのでこのままでよい。pic.twitter.com/X4DEVHLR0H— daiiz (@daizplus) 2019年4月28日これもいい...
View ArticleGW 3日目、川越散策
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」昨日から横浜に帰省している。家族で川越散策した。I'm at 川越駅 in 川越市, 埼玉県 https://t.co/iCGTDNFWDi— daiiz (@daizplus) 2019年4月29日蔵造りの町並みを見に行くということで気軽について行ったが、人が多くて大変な旅になってしまった。iPad...
View ArticleGW 5日目、令和初日
お正月のようだった。#令和おめでとうございます!!— daiiz (@daizplus) 2019年4月30日令和最初のいいねをした— daiiz (@daizplus) 2019年4月30日Google検索結果画面のリンクの青色変わった?— daiiz (@daizplus) 2019年5月1日
View ArticleGW 6日目、複雑GUI会
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」都内のルノアールで開催された、複雑GUI / SVGについて語らう会に参加した。id:hashrockさんによるイベントレポート: ファンが激増しているScrapboxのスマホ向けテキスト選択UIや、SVG活用の最前線デモをしてくれたdaiizさん...
View ArticleGW 7日目、読書
地元のカフェ巡りながら読書をしていた。こういうときに電子書籍はいいですね。重い思いして大量の本を運ばなくて良い。iPad Proひとつでなんでも読める体験は素晴らしい。積読の解消が進んだが、さらに読むべきものや対処すべきScrapboxのメモが増えたので、平日にも少しづつこなしていけるようになろう。
View ArticleGW 8日目、TeamJ焼肉
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」TeamJで集まって渋谷で焼肉した。#TeamJ焼肉pic.twitter.com/1YKpGIqKcQ— daiiz (@daizplus) 2019年5月4日TeamJで焼肉行きたいと思ってスクボ見てたら、2017年のGWも肉を焼いていたことが判明した— daiiz (@daizplus) April 27,...
View ArticleGW 9日目、しゃぶしゃぶ
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」👨👩👧👦でしゃぶしゃぶした最近、写真管理は Google Photos で十分かなという気持ちや、Google Maps にレビュー投稿するほうが役に立てるかも?という自己満足感があいまって、miil への投稿が後回しになってきてしまった。とは言いつつも、miilの画像フィルタ加工機能は気に入っているし、TLの雰囲気も好きなので気持ちを立て直したい。
View ArticleGW最終日、京都に帰る
すでに9日も連続で休ませてもらったのに、律儀に振替休日が発生していてすごい。ありがたく休む。リハビリ兼ねて、夏休み最終日の絵日記の宿題みたいな取り組みしてる https://t.co/CIFF1nBfRKpic.twitter.com/7juugPHuh3— daiiz (@daizplus)...
View Article■
Pixel Slate のカメラアプリでズームする方法がわからない!二本指でやる有名なジェスチャーはダメだった。三本指でも四本でもダメだった。Pixel Slateのカメラアプリのズーム方法がわからなくてこちらが近づくしかない— daiiz (@daizplus) May 7, 2019
View ArticlePixel 3a 届いた
Google純正端末を手にするのは Nexus 5 以来だ 🎉買ったばかりのレゴを開けるときの喜びと同じやつ https://t.co/3VHeBqDcaupic.twitter.com/z7DZ3t8nHh— daiiz (@daizplus) 2019年5月21日Pixel 3a の window.devicePixelRatio は 2.75...
View ArticlePortalsを触って、SVG Screenshotビューワに組み込んでみた
時間ができたので、ずっと気になっていた Portals をようやく触れた。これはかなり面白そうだ。デモのGIFでよく見かけた、portal要素が左下のからwindow全体になめらかに遷移する綺麗なアニメーションも仕様の一部かと思い込んでいたけれど、意外とCSSだった。表現の自由度が高くて良い。この解説記事を読みながら SVG Screenshot...
View Article■
やっぱり動く絵はテンション上がる。これは Pixel 3a で指で描きました。自作アプリ SVG Drawingでの絵日記楽しい。SVG Drawing とはお絵かき結果をSVGで保存できるやつ作った。描いてる途中にも移動したり消したりできる。 https://t.co/3MFlSiC2B8pic.twitter.com/9PPpijFacf— daiiz (@daizplus)...
View ArticleMBPのBackspaceキーを交換してもらった
Backspaceキーがかぷかぷ浮いてるよ— daiiz (@daizplus) 2019年6月7日初めて来た (@ Apple 京都 in 京都市, 京都府) https://t.co/sOT6yKdmlq— daiiz (@daizplus)...
View Article